Social Networking Service(ソーシャルネットワーキングサービス)
代表的なものとして
- Google+
- Line
- mixi
などがある。
常に仕様の変更があり、ついていくのがなかなか大変。「なにかよくわからないモノ」という風に受け取っている人も多く、プライバシーなどをとても気にする一部の人には登録することのハードルが非常に高い。
かなり大雑把に言うと、「ブログが知り合い同士で繋がったモノ」。「友達同士で繋がれるモノ」という感じでしょうか。
日本ではmixi、Facebookと来て、これからはLineが流行るのではないか等といわれている。プラットフォーム自体も移り変わりが速い。
photo credit: Poster Boy NYC via photopin cc